経営学科
学科紹介動画
学びの特色
日本マクドナルド
茨城県 日立第一高等学校出身
取得できる免許・資格
- 高等学校教諭一種免許状(商業)
- 上級ビジネス実務士
- 司書
- 司書教諭
めざす資格・検定
- 一種・二種外務員資格
- 経営学検定初級・中級
- 日商簿記検定3級・2級・1級
- ビジネス会計検定3級
めざす進路
経営・マネジメントの分野 | 管理職・役員/プロジェクトリーダー/ 起業家/ 経営コンサルタント/営業・販売 |
財務・会計の分野 | 公認会計士/税理士/税務・会計事務所/金融業/経理・財務部門/ファイナンシャル・プランナー |
商業・マーケティングの分野 | 商品開発/宣伝・広告/営業・販売/プランナー/販売士/秘書 |
行政・公共サービスの分野 | 国家公務員/地方公務員 |
常陽銀行の産学連携講座。常陽銀行などの地元の有力企業の管理者や若手社員を招き、その企業の人事制度やキャリア開発の方針・具体例などを学びます。質疑応答も行い就職活動への意識を深めます。
SDGsを題材に、論文などの読み方を学び、グループワークで資料作成、発表をします。最後はゲームなども利用してワークショップ形式でSDGsを体感し、レポート作成をします。
aでは「ビジネスアイデアコンテスト」を開催し、社長や地元産業界の審査員に独自のビジネスアイデアを発表して優勝チームを決定します。cではビジネス会計検定に挑戦した後、上場企業の経営分析に取り組みます。
水戸と東京を拠点とする先進的なICT企業と連携し、ICTを活用したマーケティングの実際的な知識を学びます。この科目と「ビジネスICT演習」「ビジネス専門演習」dは実践的なICT連携講座です。
地元百貨店とのコラボイベントで
接客ビジネスを志向
武田 奏恵さん
茨城県 大成女子高等学校出身
卒業後の進路
2023年3月卒業生 就職実績
株式会社常陽銀行/水戸信用金庫/茨城県信用組合/日本マクドナルド株式会社/朽木会計事務所/税理士法人コンパス・ロイヤーズ/東部ガス株式会社/株式会社ケーズホールディングス/株式会社ヤマダホールディングス/株式会社山新/関彰商事株式会社/株式会社小泉/株式会社羽田エアポートエンタープライズ/茨城ヤナセ株式会社/茨城スバル自動車株式会社/茨城トヨペット株式会社/株式会社ホンダ四輪販売北関東/株式会社E&Eテクノサービス/茨城セキスイハイム株式会社/株式会社ノーブルホーム/株式会社東日本技術研究所/関東情報サービス株式会社/学校法人常磐大学
「資格試験支援室」で資格取得をサポート
CAREER×CAREER 女子高生のための経済・経営・商学系進学サイト
3つのポリシー
教員一覧
専門 | |
松原 克志 教授 | 科学技術社会論、社会工学、技術経営 |
文堂 弘之 教授 | 経営財務論、証券市場論 |
中岡 まり 教授 | 現代中国政治史 |
菅田 浩一郎 教授 | 国際経営論、中小企業論、多国籍企業論 |
村中 均 教授 | マーケティング、国際ビジネス |
澤田 茂雄 准教授 | 簿記・会計、経営分析、財務管理論 |
桑原 秀則 准教授 | 英語教育学、外国語学習不安、第二言語習得論 |
出野 由紀子 准教授 | 異文化コミュニケーション |
奥野 辰広 准教授 | マーケティング |
先生の授業をのぞいてみよう!
トキワの「学問」はアナタに、そして社会につながるものばかり。
そんなトキワの学びを紹介します。
「TOKIWA BEGINNER’S BOOK」を見る
(デジタルパンフレット)