活躍する先輩紹介
Alumni Feature
卒業後、新たな道を歩み始めた先輩たち。
現在の仕事内容や、今後の目標を聞きました。
現在の仕事内容や、今後の目標を聞きました。
アニエスベージャパン株式会社
大畠 未蘭
人間科学部 心理学科 茨城県 水城高等学校 出身
大学での学びを活かし
自分の〝好き″を仕事に
心理学科での学びを強みに、お客様のライフスタイルに合わせたファッションアイテムを提案しています。幼い頃から憧れていたブランドを、自分の手で、声で、笑顔で広げていき一人でも多くのファンを増やしていきたいと考えています。
自分の〝好き″を仕事に
心理学科での学びを強みに、お客様のライフスタイルに合わせたファッションアイテムを提案しています。幼い頃から憧れていたブランドを、自分の手で、声で、笑顔で広げていき一人でも多くのファンを増やしていきたいと考えています。
北茨城市立中郷中学校
出野 龍生
人間科学部 教育学科 茨城県 日立工業高等学校 出身
学びと成長をサポートし、
夢を応援する教師に
生徒たちの学びと成長をサポートし、一緒に達成感を味わうことに教師としてのやりがいを感じています。豊かな心を育て、自分らしく成長し、夢に向けて子どもたちの笑顔があふれる環境を築けるように努力し続けていきます。
夢を応援する教師に
生徒たちの学びと成長をサポートし、一緒に達成感を味わうことに教師としてのやりがいを感じています。豊かな心を育て、自分らしく成長し、夢に向けて子どもたちの笑顔があふれる環境を築けるように努力し続けていきます。
水戸市役所
弓野 里奈
人間科学部 現代社会学科 茨城県 水城高等学校 出身
大学での学びを活かし
故郷の街に貢献したい
地域社会が抱える様々な課題に対し、解決のための多角的なアプローチ方法を考え、生まれ育った水戸市の発展の一助となるよう奮闘する毎日です。どんな仕事も真摯に取り組み、積極的に挑戦する姿勢を大切にしたいです。
故郷の街に貢献したい
地域社会が抱える様々な課題に対し、解決のための多角的なアプローチ方法を考え、生まれ育った水戸市の発展の一助となるよう奮闘する毎日です。どんな仕事も真摯に取り組み、積極的に挑戦する姿勢を大切にしたいです。
東日本旅客鉄道株式会社
横田 紗彩
総合政策学部 総合政策学科 茨城県 水戸第三高等学校 出身
挑戦できるこの場所で
電車の運転士を目指して
駅業務や車掌としての業務経験を経て、現在は電車の運転士になるために訓練を重ねています。運行に関わるすべての方々への感謝の気持ちを忘れず、プロとしての自覚と向上心を持ち、地域の皆さまの豊かな生活を支えていきたいです。
電車の運転士を目指して
駅業務や車掌としての業務経験を経て、現在は電車の運転士になるために訓練を重ねています。運行に関わるすべての方々への感謝の気持ちを忘れず、プロとしての自覚と向上心を持ち、地域の皆さまの豊かな生活を支えていきたいです。
株式会社イースト
長嶺 真衣
人間科学部 コミュニケーション学科 茨城県 石岡第一高等学校 出身
夢の業界へ。やりがいを
感じる充実した毎日
映像制作の企画やロケなど、番組演出のためのサポートを担う、アシスタントディレクターとして働いています。自分が関わった映像が全国で放送されているとき、芸能人と一緒に仕事をしているときにやりがいを感じています。
感じる充実した毎日
映像制作の企画やロケなど、番組演出のためのサポートを担う、アシスタントディレクターとして働いています。自分が関わった映像が全国で放送されているとき、芸能人と一緒に仕事をしているときにやりがいを感じています。
カルビーかいつかスイートポテト株式会社
猿田 修磨
人間科学部 健康栄養学科 茨城県 佐竹高等学校 出身
自分の成長を感じる
瞬間を大切にして
スイーツ開発の楽しさと達成感を大学のゼミで学び、現在は商品開発、研究のため毎日さつまいもと向き合う日々を送っています。私が考案した商品が店頭に並ぶ日を目標に失敗を恐れず、経験を重ね、成長し続けたいと思います。
瞬間を大切にして
スイーツ開発の楽しさと達成感を大学のゼミで学び、現在は商品開発、研究のため毎日さつまいもと向き合う日々を送っています。私が考案した商品が店頭に並ぶ日を目標に失敗を恐れず、経験を重ね、成長し続けたいと思います。
第一生命保険株式会社
茅根 美波
総合政策学部 経営学科 茨城県 水戸第三高等学校 出身
お客さまの想いに寄り添い
プラスαの提案を
大企業や官公庁に勤務している方々にライフプランに応じた生涯設計の提案やコンサルティング、金融商品の販売を行っています。常にお客さまのこれからの人生を見据えながら長期的な信頼関係を築き、より豊かな未来への道筋を示していきたいです。
プラスαの提案を
大企業や官公庁に勤務している方々にライフプランに応じた生涯設計の提案やコンサルティング、金融商品の販売を行っています。常にお客さまのこれからの人生を見据えながら長期的な信頼関係を築き、より豊かな未来への道筋を示していきたいです。
茨城県警察
小島 朋子
総合政策学部 法律行政学科 茨城県 水戸第二高等学校 出身
県民一人ひとりのため
行動できる警察官に
事件や事故の際、困っている人を自分の存在で安心させるべく、上司からの的確な指導や同僚のサポートに支えられながら経験を積み、成長しています。感謝の言葉をいただいた際は、嬉しさはもちろん、改めて責任も感じ身が引き締まる思いです。
行動できる警察官に
事件や事故の際、困っている人を自分の存在で安心させるべく、上司からの的確な指導や同僚のサポートに支えられながら経験を積み、成長しています。感謝の言葉をいただいた際は、嬉しさはもちろん、改めて責任も感じ身が引き締まる思いです。
独立行政法人国立病院機構茨城東病院
杉森 茜美
看護学部 看護学科 茨城県 常総学院高等学校 出身
知識と技術を確実に
心も支える看護師に
急性期や慢性期の呼吸器疾患を抱える患者さんを担当しています。質の高い看護ケアの提供を目標に毎日が学びの連続です。業務の中で学んだ知識が活かせたときや患者さんを笑顔にできたときは、看護師で良かったなと思える嬉しい瞬間です。
心も支える看護師に
急性期や慢性期の呼吸器疾患を抱える患者さんを担当しています。質の高い看護ケアの提供を目標に毎日が学びの連続です。業務の中で学んだ知識が活かせたときや患者さんを笑顔にできたときは、看護師で良かったなと思える嬉しい瞬間です。
おのざきスマイル保育園
富田 美月
幼児教育保育学科 茨城県 佐和高等学校 出身
愛される保育園で
信頼される保育士に
1歳児を担任し、朝の受け入れから日中の活動、給食のサポートなど、忙しく大変だと感じることもありますが、屈託のない笑顔に癒され、小さな成長に感動させられる幸せな日々を過ごしています。理想の保育士を目指しスキルも磨いていきたいです。
信頼される保育士に
1歳児を担任し、朝の受け入れから日中の活動、給食のサポートなど、忙しく大変だと感じることもありますが、屈託のない笑顔に癒され、小さな成長に感動させられる幸せな日々を過ごしています。理想の保育士を目指しスキルも磨いていきたいです。