国際交流・留学
世界的視野で地域社会や国際社会に貢献できる人材を育成するため、常磐大学・常磐短期大学は、語学学習から、異文化理解、国際交流、そして交換留学まで、キャンパスでも海外でも、学生が夢を実現するための多様なプログラムを用意し、さまざまなサポートを行っています。
TOKIWAのグローバル教育
人間科学部 現代社会学科 3年
二村 周さん 茨城県 水戸第二高等学校出身
「トビタテ!留学JAPAN」奨学金と
交換留学で台湾へ
台湾で受けた授業の中で特に印象的だったのは、「世界観光地理史」の授業。世界の観光地や歴史について学びそれぞれの国の新たな一面を知ることができました。課外活動では日本語を学ぶ台湾の学生に日本文化を紹介したり、「トビタテ! 留学J A P A N 」の実践活動として、国立台湾博物館や順益台湾原住民博物館で、日本人来館者を対象にボランティアガイドを務めたり。
私が出会った台湾の方はおおらかな性格の方が多く、その影響で私も失敗を恐れず何でもやろう」と思うようになりました。日本にいたら経験できないさまざまなことに挑戦しました。
国際交流語学学習センター
International Exchange Area(国際交流エリア)
英語をはじめ、アジアやヨーロッパの諸言語の学習教材、英字新聞、雑誌、留学関係の書籍・資料を備えています。
また、自主学習や留学生との交流スペースとして活用されています。
Language Learning Area(語学学習エリア)
PC、AV機器、語学学習教材がセッティングされ、目的別に個人のペース
で学習できます。授業に連動したe-Learning教材の利用も可能です。
留学促進のための動画コンテンツ
海外研修・派遣留学経験者インタビュー動画
海外研修・派遣留学制度紹介動画
多彩な学内プログラム
会話交流プログラム Talk Time |
昼休みの時間を利用し、ネイティブの教職員や留学生を囲んで外国語で自由に語らうプログラムです。 |
語学学習相談 Drop-in lab |
語学のレベルアップや外部の語学試験対策に向けた学習相談です。個別に手厚くサポートします。 |
英語表彰制度 TOKIWA English Award |
CASEC、英語検定、TOEIC、TOEFL等で一定以上のスコア等を得た学生を表彰します。 |
英語プレゼンテーションイベント TOKIWA SPIRIT |
学生生活における自分の学びや体験談を英語で発表するイベント。全学生が挑戦できます。 |
留学を実現に近づける 留学準備・英語対策講座 |
交換留学や英語圏への留学をめざす学生のTOEICやTOEFL対策を戦略的にガイドします。 |
学生メッセージ
人間科学部 コミュニケーション学科 3年
藤本 竜吾さん 茨城県 水城高等学校出身
TOEIC のスコアを大幅アップ
TSS国際センターのサポーターとして、主に留学生との交流を中心に活動をしていました。
アメリカ留学を視野に入れ、英語力を磨く必要を痛感していたときに、センターのスタッフにDrop-in Labのことを教えてもらい、週1回から2回通うようになりました。ふだんの英語学習に加え、Labのネイティブの先生によるライティングとスピーキングのチェックはとても心強いも
のでした。1年次に受けたTOEICのスコアは450点でしたが、1年後は850点に大幅アップ。「継続は力なり」を実感しました。
今でも毎日YouTubeやゲームで英語に触れ、英語で考えることを習慣にしています。将来は海外の大学院に進み、英語教育を学びたいと思っています。
常磐大学交換留学制度
派遣期間は約5ヵ月間もしくは約10ヵ月間。履修した授業は単位認定が可能で、留学期間も本学での在学期間に算入されます。
また、本学から渡航費や現地生活費の一部が補助されます。
派遣留学奨学金制度
アメリカ | 授業料免除 | 奨学金 650,000円 |
カナダ | 授業料免除 | 奨学金 340,000円・220,000円 |
タイ・韓国・中国 | 授業料・寮費免除 | 奨学金 50,000円 |
台湾 | 授業料免除 | 奨学金 50,000円 |
連携協定
中国 |
|
韓国 |
|
台湾 |
|
タイ |
|
ベトナム |
|
フィリピン |
|
インド |
|
アメリカ |
|
カナダ |
|
イギリス |
|
派遣先大学(一部)
カリフォルニア州立大学フレズノ校
学生数約2万人の総合大学。雄大なヨセミテ国立公園に近く、自然豊かな環境で学べます。
正規課程(授業料免除)の入学条件:TOEFL-iBT®試験61点以上
ランガラ・カレッジ
バンクーバー市にある公立大学。本学の派遣学生は、学術英語プログラムに授業料免除で在籍し、英語力を総合的に高めます。
チェンマイ・ラジャバット大学
タイ北部の古都にある国立総合大学。派遣留学生は国際学部に在籍し、英語で開講される授業を履修しながら、タイ文化への理解も深めます。
テグ・カトリック大学
韓国の南東、慶山市にある私立の総合大学。韓国語・韓国文学科の授業を受けるか、グローバルビジネス学部の英語で提供される授業を受けるか選択が可能です。
短期語学・文化研修プログラム
事前研修や事後研修に出席し、課題を終えることによって、所属する学部・学科の規程に従い単位が取得できます。学生は、どの研修にも参加可能です。
海外研修プログラム参加奨励金制度
台湾・タイ・フィリピン・韓国 | 奨励金 40,000円 |
アメリカ・カナダ・オーストラリア | 奨励金 80,000円 |
アメリカ
研修内容 |
|
研修機関 |
カリフォルニア大学アーバイン校 |
研修期間 |
2月上旬~3月上旬(30日間) 滞在先:ホームステイ |
台湾
研修内容 |
|
研修機関 |
国立台北教育大学(國立臺北教育大學) |
研修期間 |
2月下旬(7日間) 滞在先:研修先大学手配宿舎、等 |
タイ
研修内容 |
|
研修機関 |
チェンマイ・ラジャバット大学 |
研修期間 |
2月~3月上旬(14日間) 滞在先:研修先大学手配宿舎、等 |
フィリピン
研修内容 |
|
研修機関 |
バゴ市立大学 |
研修期間 |
2月中旬(2週間) 滞在先:オイスカ日比青年交流センター等 |
韓国
研修内容 |
|
研修機関 |
テグ・カトリック大学 |
研修期間 |
9月上旬もしくは3月上旬(7日間) 滞在先:研修先大学手配宿舎、等 |
オーストラリア(短大・「国際文化研修として」開講)
研修内容 |
|
研修機関 |
シドニー市内 |
研修期間 |
9月中旬(7日間) 滞在先:ホームステイ |
カナダ
研修内容 |
|
研修機関 |
ランガラカレッジ |
研修期間 |
春季休業中(2週間) 滞在先:ホームステイ等 |