グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


入試情報

ホーム >  入試情報 >  奨学金・教育ローン

奨学金・教育ローン



奨学金

諸澤幸雄奨学金【給付型】

心身および学術がともに優れ、経済的に学業の継続が困難となった人または家計状況が急変し、経済的に学業の継続が困難となった人に対し、奨学金を給付し公平な修学機会をあたえ、もって有為な人材の育成に資することを目的とした制度です。
諸澤幸雄奨学金Ⅰ種
対象 心身および学術がともに優れ、経済的に学業の継続が困難と認められる在学生
定数 10名(大学院、大学、短期大学の合計)
金額 半年間の授業料の半額
種類 給付型(授業料減免)
給付期間 1年
募集方法 学内公募
選考方法 書類審査および面接
諸澤幸雄奨学金Ⅱ種
対象 家計支持者の失職、破産、事故、病気、死亡等または火災、風水害等により家計状況が急変し、経済的に学業の継続が困難と認められる在学生
定数 5名(大学院、大学、短期大学の合計)
金額 半年間の授業料の全額
種類 給付型(授業料減免)
給付期間 半年
募集方法 学内公募
選考方法 書類審査および面接

ローズヴィラ水戸奨学金【給付型】

 ローズヴィラ水戸奨学金は、福祉職や看護職に従事することを目指し、健康で学業成績、人物ともに優秀である学生に対する給付型の奨学金制度です。
奨学金B
対象 大学、短大を問わず、福祉への志があり、家庭の事情により学業の継続が困難な学生
定数 2名
奨学金の種類 給付型
奨学金額 350,000円
給付期間 1年
募集方法 学内公募
選考方法 書類審査
奨学金C
対象 以下の要件をすべて満たすこと。
a 看護学部看護学科在籍者のうち2年生以上
b 学内外を問わず奨学金を受給していない学生
(但し、日本学生支援機構奨学金を除く)
定数 2名
奨学金の種類 給付型
奨学金額 550,000円
給付期間 1年
募集方法 学内公募
選考方法 書類審査および面接
介護職員初任者研修奨学金
対象 大学、短大を問わず、福祉への志があり、茨城県の指定を受けている法人・団体が実施する「介護職員初任者研修」を当該年度に受講し修了した学生
定数 4名
奨学金の種類 給付型
奨学金額 50,000円
給付期間 1回限り
募集方法 学内公募
選考方法 計画書、交付申請書をもとに選考

外国人留学生奨学金

常磐大学大学院、常磐大学および常磐短期大学で学ぶ外国人留学生に対し奨学金を給付することにより、学業の達成を援助し、有為な人材の育成や国際交流の推進に資することを目的とした制度です。
概  要
対象 本学の正規課程に在籍し、日本国が定める「留学」の在留資格を有する人(手続き中の人も含む)
定数 新入生1名、在学生1名
金額 270,000円
※大学院の長期履修学生は270,000円に標準修業年限数を乗じて、長期履修が認められた在籍年数で除した額
種類 給付型(授業料減免)
給付期間 1セメスター
募集方法 学内公募(4月、9月)
選考方法 書類審査

その他の奨学金

本学では、上記の奨学金の他に、次の奨学金を取り扱っています。

  1. 日本学生支援機構奨学金
  2. 茨城県奨学金
  3. 茨城県看護師等修学資金【看護学部のみ】
  4. 国立病院機構からの奨学金【看護学部のみ】
    茨城県内の国立病院機構との連携に基づき、以下の奨学金を受給することができます。(選抜有)
    ①水戸医療センター、②霞ヶ浦医療センター、③茨城東病院
    年間600,000円(4年間で240万円)が貸与され、貸与期間と同期間当該病院で勤務することで、返還が免除されます。
  5. 保育士修学資金等貸付制度【短期大学幼児教育保育学科のみ】
※交通遺児育英会、あしなが育英会、各都道府県市町村および各医療機関等の奨学金は、募集要項等が送付されてきた場合に掲示してお知らせします。
奨学金の詳細は、本学学生支援センター(電話:029-232-2531)までお問い合わせください。

教育ローン


国の教育ローン(日本政策金融公庫)

「国の教育ローン」は、大学、高校、短期大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
教育ローンコールセンター(電話:0570-00-8656(ナビダイヤル))
※上記番号が利用できない場合(電話:03-5321-8656)

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度における2025年度入学希望者の対応について

 「高等教育の修学支援新制度」は、進学意欲がありながらも、経済的理由で進学が困難な学生へ、授業料等の減免および返還不要な奨学金を併せて支援するものです。
 本学は、本制度の対象機関として認定を受けています。本学に進学予定で要件を満たす人はこの支援を受けることができます。
 本学では、本制度の趣旨に則り、対象者の入学手続における納付金(入学金、授業料、その他の費用)を以下のとおり取り扱います。

  • 入学手続時において、「入学金」は所定の期間に納入してもらい、「授業料」は入学後まで猶予します。
  • 「その他の費用(実験実習費、施設拡充費)」は、本制度の対象となりませんので納入する必要があります。
  • 入学後、本制度に係るすべての手続きが完了したのち、対象となる区分により、納入された「入学金」、および「授業料」の差額を徴収、または還付します。
  • 詳細は合格者にお送りする「入学案内」をご確認ください。

なお、本制度の手続きの詳細については、入学後に開催される奨学金説明会にて説明する予定ですので、必ず参加してください。説明会の日程は、新入生オリエンテーションで案内します。
また、高等学校等で予約手続せずに本制度の申請を希望する人は、入学後に開催する奨学金説明会に参加して、本制度の申請をしてください。

高等教育の修学支援新制度(文部科学省)

■ 入学前に利用可能な支援制度(参考)

労働金庫(ろうきん)の入学時必要資金融資
日本政策金融公庫の教育一般貸付(国の教育ローン)
都道府県社会福祉協議会の生活福祉資金貸付制度(教育支援資金)
都道府県社会福祉協議会お問合せ先一覧

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。