グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


入試情報

ホーム >  入試情報 >  特待生制度

特待生制度


常磐大学

目的 常磐大学で学ぶ、心身、学術、技能が特に優れ、他の学生の範となり大学の発展に寄与する者に対し、授業料の一部を免除し、もって有為な人材の育成に資するための制度です。
対象者 1. 一般選抜A方式および大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期・Ⅱ期の合格者で、出願時に特待生となることを希望して受験した人のうち、特に成績優秀な人

2. 総合型選抜および学校推薦型選抜(学園内Ⅱ期を除く)に合格した入学手続完了者(延納手続を含む)で、入学予定学科の特待生となることを希望して一般選抜A方式または大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期を受験した人のうち、特に成績優秀な人(この場合、本学が独自に実施する試験の検定料は免除されます。)
〈2.に該当する場合の注意〉
※ 希望者は、一般選抜A方式または大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期の出願期間に、受験を申し込む必 要があります。詳細は、「入学案内」を参照してください。
※ 必ず入学予定学科が指定する試験科目を受験してください。
※ 一般選抜A方式または大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期を利用した学業特待生選考の結果により、各入試制度の合格が取り消されることや入学予定学科が変更になることはありません。
定員 18名(人間科学部・総合政策学部・看護学部の合計)
減免額 年額500,000円(※各セメスターの授業料のうち250,000円を減免します。)
適用期間 1年間(※1年次終了時と2年次終了時に改めて選考があります。)
学納金比較表
人間科学部
(心理学科・教育学科)
人間科学部
(現代社会学科・
コミュニケーション学科)
総合政策学部
通常 特待生 通常 特待生
1年次学納金 1,330,000円 830,000円 1,320,000円 820,000円
2年次学納金 1,080,000円 580,000円 1,070,000円 570,000円
3年次学納金 1,080,000円 580,000円 1,070,000円 570,000円
4年次学納金 1,080,000円 580,000円 1,070,000円 570,000円
学納金合計 4,570,000円 2,570,000円 4,530,000円 2,530,000円
人間科学部
(健康栄養学科)
看護学部
通常 特待生 通常 特待生
1年次学納金 1,410,000円 910,000円 1,820,000円 1,320,000円
2年次学納金 1,160,000円 660,000円 1,570,000円 1,070,000円
3年次学納金 1,160,000円 660,000円 1,570,000円 1,070,000円
4年次学納金 1,160,000円 660,000円 1,570,000円 1,070,000円
学納金合計 4,890,000円 2,890,000円 6,530,000円 4,530,000円
※「学納金」は、「入学金(1年次のみ)」「授業料」「実験実習費」「施設拡充費」により算出しています。入学後に諸経費がかかります。

学業特待生手続

学業特待生手続の概要は次のとおりです。詳細は、学業特待生に対して選考結果通知と併せて送付する、学業特待生手続書類を確認してください。

一般選抜A方式および大学入学共通テスト利用選抜I期・II期 合格者

  1. 学業特待生合格者には、選考結果通知・入学案内と併せて、学業特待生手続書類を送付します。
  2. 入学手続期間に、『入学金』、『授業料(減免後の金額)』および『その他の費用』を振り込み、学業特待生手続書類を提出し、所定の入学手続を完了してください。なお、学業特待生手続完了後に他大学への進学を理由とした入学辞退は、原則として認めません。
  3. 一般選抜A方式および大学入学共通テスト利用選抜I期の合格者で他大学を併願している場合は、「延納手続」をして入学手続の延期を申し出ることができます。延納手続の方法は、募集要項の「入学手続」を参照してください。

総合型選抜・学校推薦型選抜 合格者

  1. 学業特待生合格者には、選考結果通知と併せて、学業特待生手続書類を送付します。
  2. 学業特待生手続期間に、学業特待生手続書類を提出し、所定の手続を完了してください。
  3. 総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期の合格者で「延納手続」をした場合は、指定した延納希望日まで、学業特待生手続を延期することができます。本学に入学する場合は、入学意志を電話連絡のうえ、『授業料およびその他の費用』の全額を金融機関で振り込み、残りの入学手続書類および学業特待生手続書類を提出して、手続を完了してください。
  4. 学業特待生手続完了後に他大学への進学を理由とした入学辞退は、原則として認めません。
  5. 総合型選抜・学校推薦型選抜の学業特待生手続完了者には、納入した授業料のうち減免額分を返還します。

特待生制度の詳細は、本学アドミッションセンター入試室(電話:029-232-2504)までお問い合わせください。